更新:令和7年10月9日
冬至の前後には、内宮宇治橋の大鳥居正面から太陽が昇ります。二十四節気のひとつである冬至の朝、神々しい朝日を一緒にお迎えしませんか?
前日夕方には、伊勢志摩地方に伝わる注連縄作り体験を行います(要予約)。お手製の注連縄を掲げて新年をお迎えください。
年の瀬の、一年のお礼参りを兼ねてのご参加をお待ちしています。
【冬至まいりご宿泊プラン】
客室 | 会員 | 非会員 | 1室人員 |
本館(バス・トイレ付) |
16,900円 18,000円 19,100円 |
19,100円 20,200円 21,300円 |
3名以上 2名使用 1名使用 |
西館(バス・トイレ無) |
14,700円 | 16,900円 | ― |
【注連縄作り体験】 参加費 4,000円(税込)
日帰り参加プラン 11,000円(参加費・夕食付・税込)
【定 員】75名
【募集開始】11月4日(火)電話受付のみとさせていただきます
【受付時間】10時から19時(定員になり次第、締切とさせていただきます)
※伊勢神宮崇敬会会員以外の方もご参加いただけます
注連縄作り体験
冬至の朝日を拝す